「試験に役立つ左脳型速読術」がネットで話題になっている
通信学習舎・松平勝男さん。
資格・試験、またはビジネスにおいてのインプット効率を極限まで高め、
さらには英語の速読にも具体的に対応する“左脳型”速読術って、言っているね。
実際の評価はいろいろだよね~
ただ、実践してみた人のレビューを見ると
悪くないのかな?って思う。
左脳型速読法を身に付けると、試験時間に余裕が出てくるのでスコアを上げる事ができるし、
色んな資格取得や外国語の習得など自身のスキルアップにも重宝するんだって。
最初は胡散臭いと思っていたけれど
本当に効果があるのかも。
・
・
・
・
・
・
・
何だかCERNがLHCを用いた実験で作られた最も重い反ハイパー核「反ハイパーヘリウム4」を発見について気になってるんだよね。
ではまた次回書きますね。