ヨーロッパでルネサンス期に開発された、
記憶術の天才ではない人間が自分の仕事を遂行するために開発した技術って言っているのが
松平勝男さんの「ユダヤ式記憶術」。
興味あるなぁ。
掲示板のスレを見てみたんだけれど、
イマイチ具体的なネタバレはなかった。
本当の感想ってないのかな?
たとえ“興味がない事項”であっても、それが必要なら
膨大な量の知識を頭の中に入れることが可能なんだって。
やってみてもいいかも。
詐欺ではなさそうだしね。
・
・
・
・
・
・
・
何やら最近、の事が気になっているんだよね。
それではそのうち書きますね。